コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ソフトテニスほっかいどう

  • 大会結果
  • 北海道小学生ソフトテニス指導者連絡協議会
    • 会則
    • 北海道小学生ソフトテニス指導者連絡協議会会員名簿

管理人さん

  1. HOME
  2. 管理人さん
2017年8月1日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 管理人さん 管理人のひとりごと

HAKKOピンク(笑)

団体戦でひときわ目を引いたのは、このHAKKOピンク。 帯広八千代中学校の応援団のみなさんです。 決勝進出決定後にみなさんで写真を取っている姿からも、まとまりのある地域なんだなぁという感じがしました。   とい […]

2017年8月1日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 管理人さん 大会の結果(中学生)

男子は北海道教育大学附属旭川中学校!

男子は、三番勝負接戦の末、教育大学附属旭川が帯広八千代を下し、優勝です! 優勝の瞬間!!

2017年8月1日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 管理人さん 大会の結果(中学生)

安平町立追分中学校優勝!

女子は安平町立追分中学校が2-0で岩見沢市立光陵中学校を下し、優勝しました!

2017年8月1日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 管理人さん 大会の結果(中学生)

中体連全道大会 男女決勝

いよいよ、今年の北海道一をかけた試合が始まります! 男子は、帯広市立八千代中学校 対 北海道教育大学附属旭川中学校 女子は、岩見沢市立光陵中学校 対 安平町立追分中学校 もうすぐ始まります

2017年8月1日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 管理人さん 大会の結果(中学生)

中体連全道大会団体戦 準決勝

男子の準決勝は 帯広市立八千代中学校 対 むかわ町立鵡川中学校 江別市立江別第一中学校 対 北海道教育大学附属旭川中学校 女子の準決勝は 岩見沢市立光陵中学校 対 札幌市立米里中学校 安平町立追分中学校 中学校 対 当麻 […]

2017年8月1日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 管理人さん 大会の結果(中学生)

中体連全道大会 団体戦決勝トーナメント

男子 1回戦 札幌市立月寒中学校 1−② むかわ町立鵡川中学校 2回戦 帯広市立八千代中学校 ②−1 むかわ町立鵡川中学校 江別市立江別第一中学校 − 北海道教育大学附属旭川中学校 決勝戦 帯広市立八千代中学校 1−②  […]

2017年8月1日 / 最終更新日時 : 2017年8月2日 管理人さん 大会の結果(中学生)

中体連全道大会 団体戦予選リーグ

いよいよ本日。第38回北海道中学校ソフトテニス大会(中体連全道大会)団体戦です。   予選リーグの途中経過は、こちらのページに追記していきます。 午前中にはなんとか仕事を終わらせて(@_@)、午後には会場に行き […]

2017年7月31日 / 最終更新日時 : 2017年7月31日 管理人さん 大会の結果(小学生)

全小 第34回 全日本小学生ソフトテニス選手権大会団体戦

7月28日から滋賀県長浜市で開催された夏の全小。 30日は団体戦が行われました。 北海道勢には、厳しい結果となりました。

2017年7月29日 / 最終更新日時 : 2017年7月29日 管理人さん 大会の結果(高校生)

インターハイ女子団体戦 札幌龍谷準々決勝へ

札幌龍谷は、3回戦、兵庫の須磨学園を2−1で下し、準々決勝進出です。 準々決勝の相手は、東北です。

2017年7月29日 / 最終更新日時 : 2017年7月29日 管理人さん 大会の結果(高校生)

インターハイ女子団体戦

会津ではインターハイが進んでいます。最終日の今日は女子団体戦。 北海道代表、札幌龍谷の初戦(2回戦)の相手が決まりました。 愛知県代表の豊田大谷です。 2回戦 札幌龍谷 − 豊田大谷

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 46
  • 固定ページ 47
  • 固定ページ 48
  • …
  • 固定ページ 92
  • »

Copyright © ソフトテニスほっかいどう All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 大会結果
  • 北海道小学生ソフトテニス指導者連絡協議会
    • 会則
    • 北海道小学生ソフトテニス指導者連絡協議会会員名簿