コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ソフトテニスほっかいどう

  • 大会結果
  • 北海道小学生ソフトテニス指導者連絡協議会
    • 会則
    • 北海道小学生ソフトテニス指導者連絡協議会会員名簿

指導者、コーチング

  1. HOME
  2. 参考書籍
  3. 指導者、コーチング
2018年3月9日 / 最終更新日時 : 2018年3月9日 管理人さん 指導者、コーチング

『俺が勝ちたい』になっていないだろうか

少年団の監督、部活動の外部コーチを離れてから二年が経ちますが、今も何かを見たり、聞いたりすると「あの指導で良かったのだろうか」「もっと子どもたちの力を引き出すためには」などど考えてしまう管理人です。もう、そのことを実践す […]

2015年10月15日 / 最終更新日時 : 2015年10月15日 管理人さん 指導者、コーチング

体育指導より「外遊び」のほうが子どもの運動能力は高くなる

まぐまぐニュースにちょっと興味深い記事が… 体育指導より「外遊び」のほうが子どもの運動能力は高くなる – まぐまぐニュース!   外遊びのほうが良いという理由として… &nb […]

2015年7月3日 / 最終更新日時 : 2015年7月3日 管理人さん 指導者、コーチング

この小学校先生がすごい! 子どもたちのやる気を引き出す数々の仕掛けとは

HRナビというリクルートホールディングスのブログメディアにとある小学校の先生のことが書かれていました。 少年団や、中学の部活動の指導にとっても大切なことが書かれていたので紹介します。   小学校の授業に一風変わ […]

2014年5月9日 / 最終更新日時 : 2014年5月9日 管理人さん メンタル・トレーニング

No.1メンタルトレーニング ―本番で最高の力を発揮する最強の自分をつくる

No.1メンタルトレーニング ―本番で最高の力を発揮する最強の自分をつくる – 西田 文郎   第1章 優秀なアスリートになるための4つの条件ーメンタル次第で能力には大きな差がつく 優秀な選手と一般的な選手と […]

2014年5月7日 / 最終更新日時 : 2014年5月9日 管理人さん 中・上級者向け

ソフトテニスの戦術&トレーニング

  2012年、2013年とインカレ男女とも2連覇を成し遂げた早稲田大学軟式庭球部の勝つための戦術を紹介 写真と3Dタッチのイラストをふんだんに使って、わかりやすく実戦で使える戦術を解説しています。 &nbsp […]

2014年2月23日 / 最終更新日時 : 2014年5月9日 管理人さん 中・上級者向け

ソフトテニス前衛バイブル (レベルアップシリーズ)

Copyright © ソフトテニスほっかいどう All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 大会結果
  • 北海道小学生ソフトテニス指導者連絡協議会
    • 会則
    • 北海道小学生ソフトテニス指導者連絡協議会会員名簿